ヘッダーナビゲーション

2016/07/10

ソルフェージュ

うわっもう日曜日かよ。
おはこんばんにちは。暑いですね。

僕は今日多摩川沿いでバーベキューをしてきて、カフェで酔いを醒まして、スーパーでうな丼を買って最高の気分です。

散財の限りをしているような気もしますが、しばらくカスみたいな生活だったのでいいでしょう!

お金は回さないと意味がありませんからね!



最近少しづつ「音楽を掴めている」気がします。

早速訳がわかりませんが、

色々なジャンルの音楽に関わってきて、音楽的な能力の根底にあるものの1つが分かりました。



ズバリ、
読譜能力ですね。


「は?そんなの当たりめ~じゃん帰れよカス」

とも聞こえます。

確かにカスです。

帰れる家があるのはありがたいので、ホームレス予備軍の僕には

「家から出ろよ」

の方が罵りの言葉としては適切でしょう。



閑話休題。

読譜能力です。


単純に楽譜を読むといっても、いくつかの段階があるはずです。


まずは

①言葉通り、楽譜を読んで音符の高さ、長さ、大きさ、和音などを知る



きっと楽器を始めたばかりの人は

ここで苦労しているでしょう。


分かりますよ。

僕だってへ音記号が読めないときもありました。

トランペットの楽譜が読めないこともありました。


ロックの兄ちゃんなんかは

楽譜なんて読まずに音源から直で覚える人もいるでしょう。


賢明な判断です。






楽譜を読まざるを得ない方々は次のステージに進む必要があります。


つまり覚えること


もう何よりこれ。ドラマだって台本を見ながらでは気持ちが入らないはずです。

当然長い曲なら参考程度に楽譜を見ますが、本番でかじりつくように楽譜を見ていてはよくありません。


というか、それでは絶対にミスします。

だから覚えるんです。






と、言っても長すぎて覚えられないでしょう。


その時は狂ったように弾きまくるか

②曲の構成を理解する

必要があるわけですね。



例えばソナタ形式なら提示部と再現部は似ていますし、

歌モノの一番と二番は基本的に変わりません。


これが分かれば覚える部分は格段に減ります。

そのうえで狂ったように弾きましょう。

覚える手間が省けます。




ちなみにこの先のステージがありますね。



③書かれていない音楽を読み解く

テンポを少し落としたり、この1音の弾き方をあーだこーだしたり

ということですね。


楽譜って結局のところ便宜的に音楽を記したものですから、

細かい部分までは書かれていません。


音楽的に(これが難しい)どう表現するのが適切か、

ということに気を配るのがここですね。


と言っても慣習みたいなものはあります。

ここならこう、あそこならこう

適切に組み立てるには慣習を使いましょう。

楽ですから。

先生に聞いたり、本を読めば一発です。

その上で自分が表現したいことは自分なりに組み立てましょう。







ここまでのプロセスは前後する可能性がありますね。


ただそんなことは正直どうでもよくて、


一番最後に

「考えたことを感覚的に表現する」

ことが重要になるわけです。


たくさん考えるでしょう、悩むでしょう。

でも本番で悩んでいてはミスの原因になりかねません。



考えたことさえも覚えて、

あたかも今考えたみたいに表現するのです。


自然に、音の流れに乗るのです。



そうして初めて

魅力的かどうかの判断ができるわけです。





感覚的だけでなくて


理性的だけでなくて


その中間が一番魅力的なはずです。



「頭が良くてクールな理科の先生が

体育祭で生徒より盛り上がってる」


みたいな。違いますかね?





結局のところ


①で止まっているようではこういう判断はできません。



ただ

この読譜能力を早々に身につけてしまえば、


それぞれの楽器や歌独特の演奏法の練習に


時間を割くことができるわけです。




だから僕は

ソルフェージュをした方がいいと思うんですよね~。



もちろん楽器の練習とかと同時にできますけど、

同時よりはそれだけやった方が

上達が早いんじゃないかな~

なんて思うんですよね。



プロになる人は

そんな悠長なことを言っていられないかもしれませんが、


少なくともアマチュアは、

ソルフェージュやりましょ~




ちなみに
ソルフェージュって


いわゆる初見演奏や伴奏付け、リズムうちなので、


幼稚園生がやるようなことです。


ヤマハのCMとかにありますよね。

先生のピアノに合わせて歌う、みたいな。


あれに毛が生えたようなものです。



だからやりましょう。

ソルフェージュ。




めっちゃ役立つのにな~

俺音楽つかんだよ。それで。



つかめるよきっと。


賛否両論あると思いますが、

いいと思うよ~。




興味を持ったらコメントでもください。


それでは~

0 件のコメント:

コメントを投稿