ヘッダーナビゲーション

2018/08/01

継続は力なり

おはこんばんにちは。ぴよたくです。

8月になり夏休み真っ最中という感じですが、東京は茹だるような暑さです。

僕は自室の24時間エアコンを稼働させていたためか、咳が止まりません。

おそらくカビとかそういったものもバンバンまき散らかしていると思います。掃除はちゃんとしないといけないですね。

さて、今日も思っていることを指先に任せてまとめていきたいと思います。


音楽を仕事にしてはや1年4ヶ月。意外と何とかなっています。

正確には崖っぷちに立っていながら「何とかなっている!」と言っているだけなので、何とかはなっていないのですが、少しずつ違うフェイズに向かっております。

ここで改めて思うのが全部をいっぺんにやるのではなくて、一つずつ着実にこなして言ったほうがいいということですね。

SNSだけでも相当回しています。最近はペリスコープで生配信もやったりしています。正直キャパオーバーです。よく続けられたなっていうくらい。

大体インスタから手薄になります。やはり音楽関係の投稿はしにくいですね。

あとはYouTubeも手薄になります。動画編集って意外と大変です。もっと効率化したい。


そんなこんなで色々と動いてまいりましたが「継続は力なり」という言葉を強く感じています。

昔は「継続してもどうにもならないだろ〜」って思っていたんですが、継続していくと周りでやっている人が少しずつ淘汰されていくみたいですね。

人って年を重ねると落ち着く方向に動くんだなって思います。

だから最近になって「お前よく動いていられるね。モチベーション尽きないの?」って言われるんですよね。

モチベーションは尽きます。頻繁に。

僕だってYouTubeの自動再生機能に時間を奪われたり、Twitterを閉じてTwitterを開くというよく分からないルーティンに陥っています。

でも少しすると「やらないと」って思うんですよ。

面白いことばっかり思い浮かんでいるので、パソコンとか紙のメモに残しておくのが勿体無いんですよね。

少しでも表に出したほうが面白いんじゃないか、少しでも誰かと共有したほうが面白いんじゃないかと。

なので、最近のモチベーションは「自分の考えていることを他の人と共有したい」っていう部分にありますね。

よくないですか? 共有することって。

「そういや吉田さん、こんなこと言ってましたよね〜」って言われると、自分のことを理解されているみたいな感じがしませんか?

きっと一人で作業をしているのが寂しいんでしょうね。

だからこそみんなで集まれる場所を作りたいって思っているんだと思います。


根っこは田舎の人なんです。好きな人と好きに集まっていたいというか。

親戚や友達と顔を合わせて他愛のない話をして生産性のない時間を過ごすのが好きなんですよね。


なので少しずつ自分のコミュニティを形成しています。

今はDMMのオンラインサロン「作曲研究室」と、プロジェクト「ブランノワール」とslackのワークスペース2つですね。


万人に分かってもらう必要はなくて、自分の周りにいる大切な人に分かってもらえればいいんです。

だから、今僕の周りにいてくれる方には早いうちに還元できればと思っています。


決意を新たに、次のステージに進みたいと思います。


あ、8/26は僕の誕生日なのでプレゼントとかお待ちしていますね。

それではまた。

0 件のコメント:

コメントを投稿