ヘッダーナビゲーション

2017/06/25

モチベーションが下がっているあなたに

おはこんばんにちは。ぴよたくです。

家では片付けが始まってしまい集中できないので、カフェで書いています。が、店員さんが綺麗すぎて逆に集中できません。

そういや前に、歯科医院とか幼稚園とか個人病院も綺麗な人が多いよな〜って話をしたので気になって調べてみたら、意外と同じように思っている人がいるんですね。

いやはや。世の中は無情ですね。俺も綺麗になろう。

月末なので音楽論考を。あっという間に1ヶ月なんですね。



昨日、シンセサイザーのワークショップに参加してきました(ツイッター参照)。触発されて、久々にシンセサイザーの動画を見るようにもなりました。

ちなみに今僕の中でアツいのはこちら。DeepMind 12ね。


僕らの味方ベリンガー。最強にいい音ですよね。サウンドハウスで税込13万らしいですが、持ち運び可能な49鍵アナログポリシンセサイザーってだけでポチっちゃいそうです。

話を戻しますが、セッティングを変えたりもしました。そしたら不思議なことに、シンセサイザーを弾くようになりました。

ワークショップに行く前は配線が〜電源が〜どうたらこうたらで面倒だわ〜ってなっていたのに、すごいですね〜ワークショップって!


というわけで今日の記事は終わり!











…ではなくて、モチベーションの保ち方ね。


1つのことをやろうとしても、どうしてもモチベーションが下がってくるとやらなくなりますよね。楽器の練習、筋トレなどなど。

僕自身、ストレッチは何億回やろうと思ったか分かりません。


ですがふと立ち止まって考えてみると、モチベーションを保つには意外と簡単で、次に挙げることに集約されると思うんです。


・お金をかける

・周りの人も同じことをしている環境にいく

・単純に触れる回数を増やす


他の人に「やる」って宣言するのもいいと思いますけど「やらなくちゃいけない」って思ったらモチベーションは下がると思います。


例えば今回、僕はシンセサイザーのワークショップに参加しました。その会場に向かったり参加費を払ったりで、ある程度のコストがかかっています。

ですが会場には同じようにシンセサイザーに関わっている人がたくさんいる。となれば、色々な情報交換をする訳です。

そのお陰か、帰ってきてセッティングを変えて、触れる回数が増えている。

しかも新しい楽器を買いそうになっている。何と危険なことか。でも買えばさらにモチベーションって高まります。

これ、負のスパイラルから完璧に抜けていますよね。しかもこれでお金が作れたら他のワークショップにも参加できて、より大きな成長ができる。最高じゃないですか。



結局何が言いたいかっていうと、

「モチベーションが下がる理由は、意外と違うところにある」

ということなんですよね。



僕がシンセサイザーを弾いてなかった理由っていうのは、練習が嫌だったからとか、ライブの予定がないから、というだけではなくて、

「セッティングが面倒」だったり「話ができる人が周りにいない」ことだったりと、他の要因も組み合わさった上で弾いていなかった、ということなんです。


ですから、今楽器の練習が嫌だと思っているあなた。筋トレが続かないあなた。

もしかしたら別なところでエネルギーを削がれているのかもしれませんよ。


一旦考えてみてください。何が原因なのか。



ちなみに僕は昔、チェロの練習が嫌だと思っていたんですが、実はチェロをソフトケースから出す手間が嫌だったみたいでした。ハードケースに変えたらそれなりに練習するようになりましたよ。





というか「ハードケースを買えば流石にやるだろう」と思って買いました。

買うときの言い訳ですね。


こういう自分のエネルギーを割くものを極力排除するのって大事です。というか、それができていなければプロにはなれないんだな、とも思います。

なので立ち上げたんですよ、これ。



そう、だからカフェに来るのも妥当なんです! 言い訳って素敵! そうだ、ジャズピアノも習おう! 妥当だから!!

それではまた!

0 件のコメント:

コメントを投稿